治療について
外来化学療法室
動画でみる外来化学療法の流れ
薬剤部
薬剤部門におきましては、患者さんへ安全・安心、そして最適な化学療法をご提供できますよう薬剤師が治療や副作用予防のためのお薬の使用について、個々の患者さまの状態に応じて検討を行い、無菌調製をいたしております。
また、お薬についてのご相談にも応じておりますので、何かありましたらいつでもお声掛けください。
看護スタッフより
私達看護スタッフは、「外来で治療を受ける患者さんが、自宅で日常を安心して過ごせる」よう、治療中の副作用や日常生活について相談を受けながら関わっています。帰宅後も緊急の相談等に24時間対応をしております。
(平日8時30分~17時は外来化学療法室 左記以外は時間外受付)
また、安心して治療を受けていただくために、事前にオリエンテーションを行っています。気軽に声をおかけください。
2016年12月リニューアルし、22床設けております。
ベッド4床
ゆっくり、睡眠、TV、DVD鑑賞もできます。
リクライニングチェアー18床
足を伸ばしてリラックスできます。
BGMの流れる中、看護師がお話をお聞きします。
待合室です。
患者さんやご家族様とのコミュニケーションのお部屋です。
コメディカルな情報を提示しています。
外来化学療法の流れ
*急変時の対応について (佐賀大学医学部附属病院化学療法過敏症初期治療ガイドライン参照)
外来化学療法室 年次推移