各種がんと専門医

泌尿器

病名

 

担当医師名

野口 満

泌尿器科 教授

専門 泌尿器悪性腫瘍、腹腔鏡手術、ロボット支援手術、小児泌尿器科、腎不全、排尿障害、尿路再建術
資格

博士(医学)、日本泌尿器科学会認定指導医、日本透析医学会指導医、日本小児泌尿器科学会評議員、日本排尿機能学会評議員、日本性機能学会評議員、日本老年泌尿器科学会評議員、日本Men’s Health医学会評議員、日本移植学会移植認定医、泌尿器ロボット支援手術プロクター認定医、小児先天性水腎症診療手引作成委員

役職 泌尿器科 教授
挨拶

「日本人男性の癌予測罹患数が最も高い前立腺癌をはじめ腎癌、膀胱癌などの腎・尿路悪性腫瘍をはじめ、尿路結石、腎不全・腎移植、前立腺肥大症や頻尿・尿失禁といった排尿障害など生活習慣病に関連する疾患、さらに、小児泌尿器疾患、女性泌尿器科疾患などと多岐にわたって診療を行っています。

 治療については疾患の根治性を第一とするのは言うまでもなく、さらに低侵襲で臓器機能温存の医療を提供し、生活の質を落とさないことを目標にしています。多くの手術が腹腔鏡下手術で行われ、前立腺癌ではロボット支援腹腔鏡手術を行っています。」

東武昇平

泌尿器科 准教授

専門 泌尿器悪性腫瘍、腹腔鏡手術、ロボット支援手術、小児泌尿器科、女性泌尿器科、腎不全、排尿障害、尿路再建術
資格 博士(医学)、日本泌尿器科学会認定指導医、日本小児泌尿器科学会評議員、日本排尿機能学会評議員、泌尿器ロボット支援手術プロクター認定医、日本泌尿器科学会腹腔鏡技術認定医、小児停留精巣診療ガイドライン作成委員、小児急性陰嚢症診療ガイドライン作成委員
役職 泌尿器科 准教授
あいさつ

当科では、前立腺癌、腎癌、膀胱癌をはじめとする腎・尿路系の悪性腫瘍に加え、尿路結石、腎不全・腎移植、前立腺肥大症、頻尿・尿失禁などの排尿障害といった生活習慣病に関連する疾患、さらに小児泌尿器疾患や女性泌尿器科疾患に至るまで、幅広い領域にわたる診療を行っております。

治療にあたっては、疾患の根治を最優先とすることはもとより、可能な限り低侵襲で臓器機能を温存し、患者の生活の質(QOL)を維持・向上させることを目標としております。その一環として、多くの手術においては低侵襲手術であるロボット支援腹腔鏡手術を積極的に導入し、安全かつ高精度な医療の提供に努めております。

柿木寛明

泌尿器科講師

専門 泌尿器悪性腫瘍 尿路結石症 腹腔鏡手術 ロボット支援手術
資格 泌尿器腹腔鏡技術認定医 がん治療認定医 日本泌尿器科学会専門医・指導医
役職 泌尿器科講師 病棟医長 セイフティマネージャー
あいさつ 泌尿器科領域の悪性疾患(腎細胞がん、膀胱がん、腎盂尿管がん、前立腺がん等)に対し、患者さんの体への負担を少しでも軽減できるような手術・薬物治療を心がけています。

草野脩平

泌尿器科助教

専門 泌尿器悪性腫瘍 腹腔鏡手術 ロボット手術
資格 日本泌尿器科学会専門医・指導医 日本ロボット外科学会国内B級専門医
役職 泌尿器科助教
あいさつ 抗がん剤治療と手術治療を組み合わせた集学的治療により、患者さんに最適な医療を提供してまいります。

 

 

 

 

診察は完全予約制になりますので、必ず予約をしてご来院ください。

 

予約窓口 (地域医療連携室)

TEL 0952-34-3482 (直通)

TEL 0952-31-6511 (代表)

予約受付時間

平日 9:00~17:00

 

診察は、予約順に診察させていただいております。
診察の待ち時間にご理解頂きますよう宜しくお願いいたします。

 

 

TOPへ